産業社会と人間
					
	
	
		
	
		『産業社会と人間』について
  対象生徒:一年次 実施日  木曜日5・6校時
   この科目は、平成6年から新しく設けられた科目であり、三つのねらい(目標)をもっています。
   1.職業を選択し決定する場合に必要な能力と態度を養う。
   2.将来の職業生活を営むうえに必要な態度やコミュニケーション能力を培(つちか)う。
   3.自己の充実や生きがいのある人生を築くことを目指し、生涯にわたって学習に取り組む
     意欲や態度を育成する。
    本校では、この科目を2単位時間で設けていますが、この科目は今までの科目と違い、現実的・
   具体的に「自己の生き方を探求するという観点」からの学習が大変重要になります。これま
   でのように覚えればよいという科目とは違います。
    自ら進んで調査・見学・研究・討論・発表し、自分自身で悩み、自分の適性を理解し、かけが
   えのない自分の人生を如何(いか)に生きるかを主体的に選択していく能力・態度を育成する
   ことが重視されます。