【茶道部】 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 茶道部紹介 投稿日時 : 2021/03/29 茶道部 私たち茶道部は、裏千家茶道の先生をお迎えし、日頃のお稽古を通して「和敬清寂」、おもてなしの心を学んでいます。和敬清寂とは・・・「和」心を開いて仲良くすること「敬」お互いに敬(うやまい)いあうこと「清」心身ともに清らかであること「寂」どんな時にも動じない心という意味です。 毎週月曜日に2階和室でお稽古していますので、一度見学に来てください。新入部員を募集しています。
茶道部紹介 投稿日時 : 2021/03/29 茶道部 私たち茶道部は、裏千家茶道の先生をお迎えし、日頃のお稽古を通して「和敬清寂」、おもてなしの心を学んでいます。和敬清寂とは・・・「和」心を開いて仲良くすること「敬」お互いに敬(うやまい)いあうこと「清」心身ともに清らかであること「寂」どんな時にも動じない心という意味です。 毎週月曜日に2階和室でお稽古していますので、一度見学に来てください。新入部員を募集しています。